小1の壁

小1の壁。1年間の実体験。実際は?

こんにちは。あのむ(@a_no_m)です。

長男が小学生になって1年が経過しましたー!

今は新型コロナで臨時休校になりバタバタしてます。(ココロの中が😅)

よく聞く
「小1の壁」
ですが、

あのむ家は、、、

乗り越えられませんでした!!

乗り越えられないっというのは、フルタイムでの会社勤めが出来なくなり、退職することとなりました。

 

我が家は、パパ、ママ(あのむ)、小1長男、年少次男の4人家族。

パパとママの実家も遠く、近くに頼れる人がいません。

あのむ
あのむ
そんな中の1年間。
結構キツかったので記録していきまっす!!

入学式に知る4月の日程がきつい。

入学して早々、親が参加する日程がわかります。

4月の出動回数はなんと!

3回!!

入学式の日に知るんですよ。

[blogcard url=”https://anom-blog.com/sho-ichu-kabe2”]

あのむ
あのむ
働いてる人のことは一切考えられてないなーっと保育園との差を感じました。

小学校への親の出動回数が多い。

小学校によっても差はありますが、親の出動回数はどのくらいだったか数えてみました。

4月 3回+振替休日
5月 2回+振替休日
6月 2回
7月 1回
8月 1回+学童9連休
9月 2回
10月 1回+学童通えなくなる。。。
11月 2回+振替休日(おまけに次男インフルエンザ)
12月 1回+冬休み突入(おまけに長男インフルエンザ+学級閉鎖😱)
1月 冬休みからの 2回
2月 2回
3月 新型コロナウイルスで臨時休校💦

臨時休校を入れなければ合計19回

この他に「下校見守り」という名の、子供達が下校してるのを後ろから付いていく日が2ヶ月に1回あり。
下校見守りの集合時間が15時っす。。。

仕事を休みか、半休をとって対応しています。

 

保育園時代は年間で休みや半休ををとっての参加は3回ほど。
説明会などは1時間早上がりで対応出来たので、保育園は働く親にやさしかった。

 

小学校は年間で19日!!
小学校の行事だけで有給なくなるww
病欠はこれに含まれないから怖いです。

振替休日なんて、マジ厄介です。

役員をやっていたら、毎月1〜2回、余分に親が集まらななければならないので、
年間でプラス20日くらい余計に学校に行かないといけません。

役員をやっていたらの予想ですが、年間だと40日も学校の行事にとられるのか。。。

きっっつ!!!

母親が暇な設定なんですよね。
なんでですかね。

もう令和の時代ですが、ベルマーク集計を平日の10時からやったりしますからね。

なんでー。

6年間の間に全員なにかしらの「役員」をやらなきゃなので、恐怖しかないです。

どしよ。

あのむ
あのむ
働くママには今の小学校の体制きつすぎます。

※あのむの長男が行ってる学校は親の集まりが多い方なので参考までに。
※授業で親子でやる図工の時間、親子でやる体育のドッジボールとか謎にありました。

放課後の学童クラブは「良い子」が通えるところ。

落ち着きのなかったうちの子は、学校が言う「良い子」には当てはまりませんでした。

お友達にちょっかいを出したり、先生の言うことを聞かなかったりで
うちの長男には学童クラブが合いませんでした。

夏休み中の学童クラブで問題もあり、
2学期に退所することとなりました。。。

[blogcard url=”https://anom-blog.com/sho-ichi-kabe-natuyasumi”]

あのむ
あのむ
合う、合わないはありますよね。
うちの子には合わなかった!!

※うちの市内の小学校は、学童クラブが併設されており、選べません。

小学校のプリントの量が多すぎる。

小学校のプリント配布めっちゃ多いです。
しかも読みづらい。
読んでも内容がわからないものも多かったww

そんな感じのプリントですが、
1年間貯めてみました

ジャーン!

高さにすると5センチ以上ですね。

メールでのお知らせもあるんですが、
あまり使われてませんでした。

あのむ
あのむ
もっとデジタル化して欲しいところです。

小1の壁を1年間経験して

あのむ家の長男が通う小学校は
親の出動回数が1年間で19日もありました。。。

あのむ家は年長の次男もおり、保育園の用事で3日。

あとは子供の病気。
次男インフルエンザで5日休み
長男インフルエンザで5日休み
(母もインフルエンザでダウン😭)

有給まったく足りません!

会社に休みを伝えるのもプチストレス😭

同じ状況でもうまくやってる人はきっといます。

あのむ
あのむ
フルタイム共働きの我が家では「小1の壁」が分厚くて、めっちゃ高かった。

小一の壁を乗り越えるには?フリーで働ける環境を作る。

フルタイムで働いていたママが
「仕事やめた」とか
「パートになった」とか「
転職した」って話はよく聞きました。

私も、新型コロナの影響もあり3月で退職することとなりました。。。

私の理想は家で仕事ができること。

在宅ワーク。

在宅ワークだけに頼るのではなく、少しパートして、在宅でもありだと思います。

小さな子供を抱えながらの在宅ワークは大変ですが、万が一に備えて「在宅ワーク」も視野に入れておくのをおすすめします。

在宅ワークって何があるの?

ざっと頭に思い浮かぶものを紹介していきます。

  • ブロガー
  • YouTuber
  • イラスト
  • ライター業
  • 転売
  • 手作り品の販売

どれも稼げるようになるのに「楽」なものは残念ながらありません!

気になるものがあって、やろうか悩んでる方は、とりあえず始めてください。

やり方はGoogleで検索すれば出てきます。

「やる」か「やらないか」で悩むなら「やる」がおすすめ。

あのむ
あのむ
我が家は乗り越えられなかった小一の壁。
新一年生の親御さんの参考になればいいな。
ABOUT ME
あのむ
ご覧いただきありがとうございます! コストコ大好き。 楽天市場大好き。 ポイント大好き。 節約大好き。 3人の男の子を育てるママです。 実際使ってよかったものや、行って良かったところ紹介などブログにしてます^^