家計簿

らくちん袋分け家計簿『特別定額給付金10万円』管理方法

みなさんこんにちは。あのむ(@a_no_m)です。

先日、緊急経済対策として、国民1人あたり一律10万円の給付がきまりました。

この10万円は臨時収入になるわけですが、

「気がついたら無くなってた。。。」
って事がないように、袋分けで管理する方法を紹介していきます!

 

このやり方は実際に我が家で臨時収入があったときにやるやってるやり方でして、

使い道を袋で管理することによって、

何に使ったか分からない。
気がついたら無くなってた。

って事がなくなる管理方法です。

あのむ
あのむ
それではやっていきましょう!

動画でも紹介しています♪

袋分け家計簿の準備をする

実際に10万円の給付があったとしましょう。

用意するものは、

10万円です。
(100円ショップのダイソーで購入しました。)

袋には、なんでもいいんですが、
『臨時10万円』
と記入して、
10万円を入れておきます。

これで準備は完了です。

 

実際に10万円を使います!!

使い道は自由ですが、

我が家は2020年3月から小学校が休みになったのと、保育園を自粛しているため
食品が3月、4月、5月との食費がマイナスです。。。。

毎日のお昼と、おやつ代がかさみました!

まず、食費の補填に使います。

袋に
食費へ 30,000円」っと記入して

3万円を袋に移します。

残り7万円。

あとは、自粛中、こどものおもちゃやゲームソフトを購入したので10万円から補填します。
2万円

のこり5万円となりました。

家でこどもの勉強用品を購入します。
1万円

のこり4万円。

あのむ
あのむ
あっという間に10万円使い切りそう😅

封筒で管理することによって不明金が減ります!

このように、
お金の出所として袋で管理すると、

「気がついたら使い切ってた。。。」

って事がなくなります。

封筒1枚と支給される10万円があればかんたんに管理できるので、袋分け家計簿の入門としてやってみてはいかがでしょうか?

あのむ
あのむ
袋分け家計簿の入門におすすめです♪

動画でも紹介しています♪

ABOUT ME
あのむ
ご覧いただきありがとうございます! コストコ大好き。 楽天市場大好き。 ポイント大好き。 節約大好き。 3人の男の子を育てるママです。 実際使ってよかったものや、行って良かったところ紹介などブログにしてます^^