小学校準備物

小学生の子供に家の鍵を持たせてみて1年経過した結果。。。

こんにちは。あのむ(@a_no_m)です。

子供が小学生になると家のカギを持たせるか、持たせないか悩みどころですよね。

我が家では小学校1年生の9月頃よりカギを持たせてみました。

カギを持たせるためのグッズはこちらをご覧ください!!
[blogcard url=”https://anom-blog.com/sho-gakusei-kagi”]

なぜ、カギを持たせているかというと、
万が一、家に親がいない可能性が0では無いからです。

あのむ
あのむ
実際に小学校1年生に鍵を持たせてみて、1年が経過したのでどのくらいカギを使用したのか、どんなグッズがよかったレビューでっす!!

カギを持たせてから約1年が経過。カギを使った頻度は?

約1年が経過しましたが、子供が先に家に到着するシーンが数回ありました。

  • 母親の仕事が予定通りに終わらず、下校が先になってしまった時。
  • 小学校の行事があり、子供が先に家に帰る時。
  • 2人で家に到着したものの、親の荷物が多く、先に家に入る時。

ほんの5分〜10分でも子供1人、外で待たせると思うと焦ります。

持たせておくことで、
「鍵を開けなきゃ!!」
っというプレッシャーから解放されるので、母の気持ちが楽です。

カギを紛失しないか心配。。。

心配ですよね。鍵の紛失。。。

鍵の紛失が心配な方は、このグッズがおすすめです。
我が家でも使っています。
[blogcard url=”https://anom-blog.com/sho-gakusei-kagi”]

ランドセルに直接つけられて、荷物が多くても取り出しやすいのでおすすめです。

鍵の開け閉めは練習しましょう。

いざ鍵を開ける!!って時、開け方が分からなかったら意味ないです。

鍵の開け閉めに慣れるまでは、親が家にいても鍵の開け閉めをさせるといい感じでした。

うちの子は2年生になりましたが、鍵の開け閉めの不安はありません。

あのむ
あのむ
我が家では小学校1年生から鍵を持たせて正解でした。
悩んでる方の参考になれば嬉しいです。
ABOUT ME
あのむ
ご覧いただきありがとうございます! コストコ大好き。 楽天市場大好き。 ポイント大好き。 節約大好き。 3人の男の子を育てるママです。 実際使ってよかったものや、行って良かったところ紹介などブログにしてます^^