こんにちは。あのむ(@a_no_m)です。
あのむは6歳の長男、3歳の次男がおります。
あのむは妊娠するずっと前に、2ヶ月で10キロ太ったことがあります。
急激に体重が増えたせいか、お尻にできちゃったんですよね。。。
妊娠線(笑)
15年ほど経過した今でも残ってます。

妊娠したときは、自分は妊娠線ができやすいと思ってたので、
2人とも妊娠線にはビビってました。
妊娠線 肉割れ ストレッチマーク とは?
妊娠線は妊娠時に出来るものをいいますが、「肉割れ」や「ストレッチマーク」ともいいます。
⬇︎妊娠線、肉割れに関してはこちらのサイトで詳しく書かれています⬇︎
[blogcard url=”https://nikuware-sos.com”]
「肉割れの読みもの」さんオススメクリーム
肉割れ(妊娠線)におすすめのクリームをランキング形式でご紹介します♪【ストレッチマークにも人気】
「肉割れの読みもの」さんオススメオイル
【注意】オイルに肉割れ(妊娠線)を消す効果はありません!【ストレッチマーク】
なめちゃいけない妊娠線!
妊娠線予防で大事なのは「保湿」「保湿!」「保湿!!」
妊娠線は出来たら消えないもの。
という認識がありました。
お腹の皮が伸びる前に、皮膚を保湿してやわらかくしておかないと!!
っと保湿には力を入れてました。
あのむは、2人の妊娠中どんなものを塗っていたかというと、
1人目 お高めクリーム ママ&キッズ
ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム150g【エターナルリースデザインボトル】…
↑これを使ってました。
1本3,000円くらい。
2〜3本は買ったな。
高いのでちょびちょび塗ってました。
2人目 子供のコストコの保湿剤と、ココナッツオイル
2人目はゆっくりぬりぬりタイムはなかったなー^^;
2人目は専用のクリームを使うのではなく、保湿ができればなんでもいい!!
って考え。

主に、風呂上がりに1人目に塗っているコストコの保湿剤の余りをお腹にぬりぬり。
ぬれる時は、食用のココナッツオイルを塗っていましたねー。
2人目だとお金もかけられず、時間もなく、あるもので安く済ませてました。
安いのをたっぷり塗るか、あなたはどっち?!
妊娠線予防には何ヶ月から塗ってた?
1人目は、妊娠線予防は早い方が良いと聞いたので、
妊娠5ヶ月くらいから塗り始めました。
2人目は上の子のお世話もあったりで、妊娠6ヶ月くらいから塗ったり、塗らなかったり。
お腹が大きくなってきて、むずかゆい感じがしたら自分の中では危険信号!!って思って保湿してましたね。
妊娠線予防にコスパ良し!オススメランキング〜
1位 ココナッツオイル
ダントツ安くて効果ありなのはこれだな。
風呂上がりにお腹が濡れた状態でヌリヌリするだけ。
ココナッツオイルは食用なので保湿用に別の容器に入れるのがオススメ。
[blogcard url=”https://anom-blog.com/coconut-oil”]
2位 コストコの保湿剤
こちらの商品は、子供の体の保湿で使っています。
あれこれ用意するのもめんどいので同じものを使用。
これも安くていい!
使用感は問題なく、しっとり保湿できます。
子供と一緒に保湿できて一石二鳥!!
3位 HABA
最近、スキンケアで使い始めたHABA。
今は顔だけに使用していますが、体に塗ってもOK。
顔は化粧水で整えた後「1滴」
お腹だったら、風呂上がりの濡れた状態で「3〜4滴」でぬれます。
こんな数滴で?!っと思いますが、めっちゃ伸びるんです。
顔だけでも1滴で十分なので伸び良し。
[blogcard url=”https://anom-blog.com/haba2”]
無添加でコスパ良し。
生まれてくる新生児の赤ちゃんにも使えるので、次があるならばHABAを使いたいな。
こちらはお得なお試し版があるので、使ったことない方オススメですよ〜
妊娠線は予防には保湿じゃー!
保湿。
うん。
それだけ。